トピックス-お知らせ
-
多剤耐性結核患者におけるリネゾリドとクロファジミンの有害事象調査
多剤耐性結核患者におけるリネゾリドとクロファジミンの有害事象の実態調査に関する研究 このたび、結核療法研究協議会内科学会では上記研究を行うことを公示いたします。 1. 研究の意義と目的 …
-
第98回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会 市民公開講座について
6月10日~11日に開催されます第98回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会の2日目に、以下の通り市民公開講座を開催いたします。 市民公開講座『日本の結核予防の礎を創った人々』 日時:令和5年6…
-
「保健師・看護師等基礎実践コース」募集終了(全5回)
保健師・看護師等基礎実践コースにつきまして、全回(第1回から第5回)はお申込み定員数を超え、またキャンセル待ちの人数も多いため、募集を終了させていただきます。 締切日より早い終了となり申し訳ありませ…
-
保健師・看護師等基礎実践コース全回キャンセル待ちです
保健看護学科「保健師・看護師等基礎実践コース」は第1回から第5回まで全ての回で申込み数が定員を超え、キャンセル待ちの状況です。 今返信が届いていない方もキャンセル待ちである可能性があります。 ご了…
-
潜在性結核感染症治療における薬剤の有効性の評価研究
・潜在性結核感染症治療におけるイソニアジド・リファンピシン単剤およびイソニアジド・リファンピシン併用レジメンの安全性と有効性評価の研究 このたび、結核療法研究協議会内科科会では上記研究を行うこと…
-
令和5年度 研修のご案内
令和5年度の研修につきまして、HP対策支援部のページに掲載いたしました。 お申込みは4月1日より全コースで受付開始いたします。 皆様のお申込みをお待ちしております。 令和5年度研修コース …
-
令和4年度の国際結核セミナー・結核対策推進会議は終了いたしました。
第27回国際結核セミナー及び令和4年度結核対策推進会議は、セミナー444件、推進会議456件(アクセス数)のご参加をいただきました。 ご参加の皆様に感謝申し上げます。 来年度も開催予定です。 …
第98回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会・学術講演会について
2023年6月10日(土)から11日(日)に、京王プラザホテルにおいて第98回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会・学術講演会が開催されます。 今回は結核研究所所長の加藤誠也が会長を務め、また学会…
-
疫学情報センターより 結核登録者情報システムのヘルプデスクの問い合わせ先が変わりました
疫学情報センター/結核登録者情報システム/お問い合わせ先電話・アドレス共に変更になっています。下記ページでご確認下さい https://jata-ekigaku.jp/rit/ekigaku/res…
-
【第2報】令和4年度 国際結核セミナー・結核対策推進会議(WEB開催/参加費無料)
国際結核セミナー及び結核対策推進会議を今年度もWEBで開催いたします。 ●令和5年3月2日(木) 第27回~世界結核デー記念~国際結核セミナー ●令和5年3月3日(金) 令和4年度結核対策推進会議…